入れ歯治療について

様々な種類の入れ歯を
取り扱っています
入れ歯の不自由さでお困りの方は多くいらっしゃいます。そのため、当院では、保険診療の入れ歯から自費診療の入れ歯まで、様々な種類の入れ歯を取り扱っています。患者様一人ひとりに合った入れ歯をご提案していきますので、お困りごとなどございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
このような症状・お悩みは
ありませんか?
- 入れ歯が痛い
- 噛みづらい
- 入れ歯が合っていない
- 装着が大変
- 入れ歯がガタガタする
- 違和感がある
- 入れ歯が外れやすい
- 気持ち悪くなる
- 会話がしづらい
- 見た目が気になる
- 食べづらい
当院の入れ歯治療

技工室を完備
当院は技工室を完備しており、患者様のご要望に応じて院内で調整を行うことが可能になります。

歯科技工士が常駐
技工室では専門の歯科技工士が患者様の口腔内の状態に合わせて手作業で形や色などの細かな微調整を行っていきます。
入れ歯の種類

レジン床義歯
歯科用プラスチック素材(レジン)を使用した保険診療の入れ歯です。
比較的短期間で作製することができ、修理や調整も容易です。
強度を保つため、分厚く作製する必要があります。装着時の違和感や、温度が伝わりづらいといったデメリットがあります。

金属床義歯
金属を使用した自費診療の入れ歯です。
レジン床義歯と比較して薄く作製することができ、強度もあります。
修理は容易ではありませんが、違和感が少ない入れ歯です。

ノンクラスプデンチャー
保険診療の部分入れ歯では、金属の留め具を歯に引っ掛けて固定しますが、ノンクラスプデンチャーでは、金属の留め具を使用することなく、歯肉の色となじむ素材で固定します。
自費診療の入れ歯となりますが、審美性に優れています。
費用
ノンクラスプデンチャー | 210,000~400,000円 231,000~440,000円 (税込) |
---|---|
金属床 | 350,000円 385,000円 (税込) |
※デンタルローン対応可
お支払方法
現金
クレジット
カード
銀行
振り込み
デンタル
ローン
医療費控除
生計を同一とする方を対象にその年の1月1日から12月31日までの間に100,000円以上の医療費を支払った場合、納めた税金の一部が還付される制度です。
税務署へ確定申告することで、治療費の一部が戻ります。
※全ての治療が適応されるわけではありません。