
お子様の歯並びで
気になる部分は
ありませんか?
お子様の歯並びについてどのタイミングで治療を開始したらいいのか悩まれる親御さんは少なくありません。小さいお子様の場合、顎骨が発達する前に治療を行えば、抜歯のリスクや後戻りが少ない矯正治療が行うことが可能になります。歯科検診で、歯並びを指摘された方やお子様の日頃の習慣で気になることがある場合は、お早めに当院までご相談ください。
TROUBLE
このような症状・お悩みは
ありませんか?

歯並びが
悪い

前歯が
出ている

下あごが
出ている

すきっぱ

噛み合わせ
のズレ

噛み合わせ
が深い

前歯が
噛み合わない
その癖が歯並びを悪くする
原因になっているかもしれません…
お子様によく見られる悪習慣
- 口呼吸をしている
- 指しゃぶり
- 姿勢が悪い
- 歯ぎしり、食いしばり
- 頬杖をつく
成長期に入る前の早い段階で歯が生えるスペースを整えておくことが大切!
当院では、お子様の成長に合わせた歯並び改善や予防処置を行っていきます。
気になることがあれば、お気軽にご相談ください。